賃貸アパートやマンションでは、ペットの飼育が不可となっている場合が一般的です。
でも、金魚や鳥などは飼ってもいのでは?小動物はいいのでは?昆虫は?
そんな疑問をお持ちの方もいると思います。

目次

ペット不可物件で飼えるペットとは

ペット不可物件で飼えるペットとはどのような動物でしょうか。

f:id:shoui-yokaku:20170630132754j:plain
大きさに関わらず、すべて飼育が禁止されています。

f:id:shoui-yokaku:20170630132758j:plain
当然ダメです。

ハムスター

f:id:shoui-yokaku:20170630132746j:plain
これもダメです。

インコ

f:id:shoui-yokaku:20170630132723j:plain

金魚

f:id:shoui-yokaku:20170630132805j:plain
残念ながらダメです。

カブトムシ

f:id:shoui-yokaku:20170630132727j:plain
虫かごの中であってもダメです。

クワガタ

f:id:shoui-yokaku:20170630132736j:plain
虫かごの中であってもダメです。

カメ

f:id:shoui-yokaku:20170630132731j:plain
水槽に入れていてもダメです。

ペット不可物件で飼える生き物はない。

残念ながら、ペット不可の賃貸物件では飼育することができる生き物はありません。
動物の大きさに限らず、また哺乳類、爬虫類、昆虫の区別なく、生き物は全て飼うことができません。
捕まえたカブトムシをアパートで飼育している子供を見かけることがありますが、管理会社や大家さんが見逃しているだけです。
特に迷惑になる行為でもないし、害になる可能性も少ないので、目をつむっているだけです。
もし、「カブトムシを飼ってもいいですか?」と聞かれたら、「ダメです」と回答されます。
但し、管理会社や大家さんに相談することはできます。カメや、カブトムシなどの他の入居者に迷惑をかけることが少ない生き物や、室内を傷つけることが少ない生き物に限っては特別に了承してもらえるかもしれません。

知人の動物を預かっているだけ

知人のペットを一時的に預かっているだけと言う方がいます。この手の言い訳は非常に多いです。ペットの飼育が不可ということは、室内への持ち込みが不可なのです。一時的に預かるにしろ室内に入れることになるので、禁止事項になります。

ペットの飼育がバレる原因

ペットの飼育は他の入居者からの連絡でバレることが一番多いです。
「○○号室の方がインコを飼っているので、私も飼いたい」と管理会社や大家さんに連絡がありバレてしまうのです。
相手は通報しようと思っているのではなく、私も飼いたいと思って連絡してしまうのです。
ペットを飼いたいと思っている方は意外と多く、他の居室で飼育していると耳にしたら、間違いなく管理会社に「私も!」と問い合わせてきます。

ペットの飼育がバレたら

ペットを飼っていることがバレたら、居室から追い出すために飼育しているペットを知人に預けるよう通知されます。その通知に従わなければ退去勧告を受けます。賃貸借契約を順守していないのはペットを無断で飼育している入居者になるので、反論の余地はないでしょう。
ペットが室内を傷つけた場合は修理費用は当然に入居者の負担となります。ペットを飼った場合は室内修繕が高額になります。ペットを無断で飼う人は覚悟が必要です。

退去時にペット飼育がバレるか

退去立ち合い時まで、管理会社や大家さんにペットを飼っていたことがバレてない。なのに退去立ち合い時にばれてしまった。
こんな声をよく聞きます。何故バレるのでしょうか。
これは長年の経験としか言いようがありません。
室内の軽微な傷。臭い。入居者の反応。これらからペットを飼育していたことが分かります。
退去立ち合い時に「ペットを飼っていましたね」と聞くと、少し驚いた表情で「飼っていません」と言ってきます。でも、完全にバレています。言い訳しても無駄です。同じ状況の入居者を何人も見てきており、動物や、昆虫の特徴的な傷。金魚を飼っていた場合の室内の臭いなど、経験で全てわかります。
契約違反した入居者の過失なので、抵抗するほど心証が悪くなります。素直に認めましょう。

まとめ

ペット不可の賃貸物件では、生き物全てが禁止されております。一時預かりの短期間であっても室内に人間以外の生き物を入れることは禁止されています。どうしてもペットを飼いたい方は、「ペット可」の物件を探すようにしましょう。但し、「ペット可」であっても飼育できる動物には条件があります。条件に見合った動物を飼うようにしましょう。